神経内科専門医 認知症専門医 認知症予防 高次脳機能障害 失語症 神経難病 パーキンソン病 頭痛・片頭痛 脳出血・脳腫瘍の早期診断 てんかん むずむず脚症候群 自立支援医療指定医 生活保護法指定医 難病医療費助成指定医  練馬区 石神井公園駅徒歩2分
  • HOME »
  • 電話相談のご案内・相談員の紹介
はじめて受診されるかたへ
再診のかたへ
診断書作成のご案内
受診相談のご案内
ワクチンのご案内
新型コロナワクチンネット予約
お電話でのお問い合わせ
よくあるご質問
個人情報のお取扱いについて

「電話相談」のご案内

当院では常勤の作業療法士が、認知症と高次脳機能障害に関する「電話相談」をお受けしております。

【次の場合は対応できませんのでご了承ください】

・来院患者さま対応中の場合。

・診断や服薬など、医師の判断が必要な場合。

・同じ方が何度も相談を希望される場合。

これまでお受けしてきたご相談事例

~認知症の方のご家族から~
「本人が受診を嫌がっており、受診する方法を相談したい」
「認知症の家族が万引きを繰り返して困っている」
「認知症の家族の運転をやめさせたい」
「家族が若年認知症で、仕事や生活のことを相談したい」 など。
~高次脳機能障害の方のご家族から~
「事故や病気から時間がたっているけど、障害者手帳や障害年金を申請したい」
「高次脳機能障害の子供がいるが、親が高齢になったので障害者グループホームに入れたい」
「退院したあとリハビリを続ける方法を知りたい」
「子供の頃の事故で脳に障害が残っている。自分の障害について詳しく知りたい」 など。
【1回の時間】
1回20分程度でお願いしております(無料です)
【お願い】
診断に関することや、お薬についての相談、病名の予想は医師の業務の範囲に当たるため、ご受診の上、医師にご相談ください。

*当院に通院中の方からの電話相談は、こちらをご覧ください。
ご予約・お問い合わせ

石神井公園ひろクリニックの相談員、井上里美と申します。
これまで国立病院で脳卒中、神経難病、認知症、高次脳機能障害の方のリハビリ担当者として多くの方のご相談をお受けした来ました。また、訪問リハビリのスタッフとして、在宅で生活する患者様の介護相談もお受けしてきました。私は作業療法士ですが、介護保険の勉強のためにケアマネージャー試験を受け(無事合格)、加えて、認知症学会、神経心理学会など、専門性の高い学会や講習会に毎年参加し、知識のアップデートにも努めております。
このような経験を活かして、皆さまのお役にたちたいと思っております。また、ご家族だけでなく、地域の保健師さん、ケアマネさんからのご相談もお受けしております。どうぞよろしくお願いいたします。

【略歴】
・国立病院機構東京病院リハビリテーション科
・国立療養所多摩全生園リハビリテーション科主任
・国立病院機構東京病院 認知症・高次脳機能専門外来 神経心理検査・療養相談担当
・あすなろ訪問看護ステーション 訪問リハビリ
・社会医学技術学院 脳神経内科学講義(リハビリテーションや地域連携分野を担当)
【教科書執筆 他】
・高次脳機能障害マエストロシリーズ(医歯薬出版)
・高次脳機能障害領域の作業療法(中央法規)
・日本作業療法士協会 認定作業療法士(作業療法士全体の5%しか持っていません)

石神井公園ひろクリニック
作業療法士 井上里美
作業療法士 井上里美
PAGETOP
Copyright © 石神井公園ひろクリニック All Rights Reserved.